安心して介護ができる
やさしい
住まいづくりを。
介護保険制度を活用した介護リフォーム・住宅改修で、
自立した生活をサポートします。
福祉住環境コーディネーターが快適な暮らしを実現する介護リフォームをご提案します。
介護保険の適用について
住宅改修費支給/介護予防住宅改修費支給
最高 20 万円
自己負担1~3割を上限に住宅改修の費用が支給されます。
介護保険が適⽤できる
リフォーム例
- 手すりの取付:転倒防⽌の廊下、トイレ、浴室の手すりなど
- 段差の解消:床段差の解消・スロープの設置など
- 滑り防止等のための床材の変更
- 引き戸等への扉の取り替え
- 洋式便器等への便器の取り替え
- その他これらの各工事に付帯して必要となる工事
介護リフォームの事例
玄関
-
玄関に手すりを取り付けるだけで出入りが便利になります。
外構
-
徒歩や車椅子でも気軽に移動ができるようにスロープや手すりを設置いたします。
トイレ
-
トイレを洋式にすることで、ひざや腰への負担を軽減します。
風呂
-
水に濡れても滑りにくい床材にすることで転倒を防止できます。
よくあるご質問
- 介護保険ではどんな工事が対象になるのですか?
- 基本的には下記の①~⑥が該当になります。下記項目に該当しない工事は対象となりません。
①手すりの取り付け
②段差の解消
③滑り防止及び床材の変更
④引き戸等への扉の交換
⑤和式から洋式への便器の交換
⑥その他
①~⑥に必要な付帯工事 - 介護保険で利用できる住宅改修費の限度額はいくらですか?
- 要介護度に関わらず20万円が上限です。ご利用金額は1〜3割のご負担となります。
- 入院中でも介護保険適用住宅改修を利用することができますか?
- 入院中は住宅改修が必要と認められないので、住宅改修費は支給されません。
- 介護リフォームを考えてはいるけれどどうしたらいいのかわからない
- スタッフが生活現場に伺って、丁寧にチェックさせていただきご提案いたします。
- 介護保険を使ったことがないのですが、介護リフォームはできるのですか?
- 要支援・要介護認定されている方は担当のケアマネージャーさんにご相談ください。
- 玄関の段差がつらくなってきたのですが
- 段差をなくしスロープや手すりを設置することをおすすめします。
- 助成金は一度だけしか適用されないのでしょうか?
- 上限の20万円に達していない場合は、何度かにわけて適用させることが可能です。